Biomod/2012/TeamJapan/Sendai/Results/Electrophoresis: Difference between revisions

From OpenWetWare
Jump to navigationJump to search
No edit summary
No edit summary
Line 1: Line 1:
<font size=2>
<font size=2>
<font size=3><実験></font><br/>
<font size=3>'''<実験>'''</font><br/>


STAGE1目的:脂質でDNAオリガミが引っ付くかの確認<br/>
<font size=2>'''STAGE1目的:脂質でDNAオリガミが引っ付くかの確認'''</font><br/>
①BIOMOD2011のフィールドおよび三角柱を製作する。
①BIOMOD2011のフィールドおよび2D robotを製作する。
昨年BIOMODで用いたDNAorigamiのレースフィールドおよびロボット本体であった三角柱を作成する。
昨年BIOMODで用いたDNAorigamiのレースフィールドおよびロボット本体であった三角柱を作成する。
参考[http://openwetware.org/wiki/Biomod/2011/TeamJapan/Sendai/Design]<br/>
参考[http://openwetware.org/wiki/Biomod/2011/TeamJapan/Sendai/Design]<br/>
Line 32: Line 32:
{| border="1"
{| border="1"
|-
|-
! style="background:#efefef;" | ステイプル(三角柱)①
! style="background:#efefef;" | ステイプル(2D robot)①
!  style="background:#efefef;" |ステイプル(三角柱)②
!  style="background:#efefef;" |ステイプル(2D robot)②
|-
|-
| 三角柱ステイプル33本   各1μL
| 2D robotステイプル33本   各1μL
| M13(84nM)  10μL
| M13(84nM)  10μL
|-
|-
Line 42: Line 42:
|-
|-
|   
|   
| ステイプル(三角柱)①     10μL
| ステイプル(2D robot)①     10μL
|-
|-
|
|
Line 52: Line 52:
フィールドステイプルと同様、95°C~25°Cまで1°C2分の条件でサーマルサイクラーにかけ、アニーリングを行う。
フィールドステイプルと同様、95°C~25°Cまで1°C2分の条件でサーマルサイクラーにかけ、アニーリングを行う。


これらを高速AFMにより観察した結果が以下である。


②DNAオリガミの精製を行う。(PEG沈、エタ沈)
これらを高速AFMにより観察した結果が以下Figure1.1 Figure1.2である。
{|align=left
|[[Image:AFM_field.jpg|250px|left|thumb|Figure1.1  Field DNA origami]]
|[[Image:AFM_sankaku.jpg|250px|right|thumb|Figure1.2  2D robot]]
|}
{{-}}
field DNA origamiはかなりの数が作成できていることが確認できた。しかしながら2D robotは複数の欠片が生成できただけで目的の形は観察されなかった。<br/>
よって以下の実験はfield DNA origami を用いて進める。<br/>
<br/>
<font size=2>'''②DNAオリガミの精製を行う。(PEG沈、エタ沈)'''</font><br/>
 
Field DNA origamiの作成はできたが、溶液中には余分なステイプルが多々入っており、これらが脂質を加えた際、悪影響を及ぼす可能性も挙げられる。<br/>
ゆえに、アニーリングを完了したステイプル(field)②の溶液をPEG沈殿、エタノール沈殿を行い生成する。<br/>
精製した結果field DNA origamiに悪影響が出るとも限らないので、その点も確認する。<br/>
{{-}}
②-1 PEG(ポリエチレングリコール)沈殿
水溶性のポリエーテルであるポリエチレングリコール(PEG)を用いたDNAの沈殿法であり、高分子量のDNAを優先的に沈殿させ(100bp以下)のDNAの除去が可能である。<br/>
<精製手順>
{| border="1"
|-
! style="background:#efefef;" | PEG沈殿 溶液
|-
| 50% ポリエチレングリコール 6μL
|-
| ステイプル(field)② 10μL
|-
| mQ 13.7μL
|-
|MgCl<sub>2</sub> 0.3μL
|- 
|計    30μL
|}
 
③引っ付けるためにどのような脂質を用いるか決める。
③引っ付けるためにどのような脂質を用いるか決める。
④加える脂質のパラメータを決める。用いるDNAに対しての濃度の決定。
④加える脂質のパラメータを決める。用いるDNAに対しての濃度の決定。
⑤脂質を加えて引っ付くかどうかを確認する。
⑤脂質を加えて引っ付くかどうかを確認する。

Revision as of 23:03, 9 August 2012

<実験>

STAGE1目的:脂質でDNAオリガミが引っ付くかの確認
①BIOMOD2011のフィールドおよび2D robotを製作する。 昨年BIOMODで用いたDNAorigamiのレースフィールドおよびロボット本体であった三角柱を作成する。 参考[1]
実験条件

ステイプル(field)① ステイプル(field)②
フィールドステイプル222本 各1μL M13(84nM) 4.8μL
mQ 33μL 10×TAE Mg2+ 10μL
ステイプル(field)①  10μL
mQ 75.2μL
計 250μL 計 100μL

ステイプル(field)②を95°C~25°Cまで1°C2分の条件でサーマルサイクラーにかけ、アニーリングを行う。

ステイプル(2D robot)① ステイプル(2D robot)②
2D robotステイプル33本 各1μL M13(84nM) 10μL
mQ 92μL 5×TAE Mg2+ 20μL
ステイプル(2D robot)①  10μL
mQ 60μL
計 125μL 計 100μL

フィールドステイプルと同様、95°C~25°Cまで1°C2分の条件でサーマルサイクラーにかけ、アニーリングを行う。


これらを高速AFMにより観察した結果が以下Figure1.1 Figure1.2である。

Figure1.1 Field DNA origami
Figure1.2 2D robot


field DNA origamiはかなりの数が作成できていることが確認できた。しかしながら2D robotは複数の欠片が生成できただけで目的の形は観察されなかった。
よって以下の実験はfield DNA origami を用いて進める。

②DNAオリガミの精製を行う。(PEG沈、エタ沈)

Field DNA origamiの作成はできたが、溶液中には余分なステイプルが多々入っており、これらが脂質を加えた際、悪影響を及ぼす可能性も挙げられる。
ゆえに、アニーリングを完了したステイプル(field)②の溶液をPEG沈殿、エタノール沈殿を行い生成する。
精製した結果field DNA origamiに悪影響が出るとも限らないので、その点も確認する。

②-1 PEG(ポリエチレングリコール)沈殿 水溶性のポリエーテルであるポリエチレングリコール(PEG)を用いたDNAの沈殿法であり、高分子量のDNAを優先的に沈殿させ(100bp以下)のDNAの除去が可能である。
<精製手順>

PEG沈殿 溶液
50% ポリエチレングリコール 6μL
ステイプル(field)② 10μL
mQ 13.7μL
MgCl2 0.3μL
計 30μL

③引っ付けるためにどのような脂質を用いるか決める。 ④加える脂質のパラメータを決める。用いるDNAに対しての濃度の決定。 ⑤脂質を加えて引っ付くかどうかを確認する。