Biomod/2013/Komaba/Journal: Difference between revisions

From OpenWetWare
Jump to navigationJump to search
Line 15: Line 15:
*シリンダー+リング設計: 福原
*シリンダー+リング設計: 福原
scaffoldであるM13p8634はどうやら他の研究室に頼んで作ってもらう必要があるらしく、購入はできない模様。なので、購入可能なM13MP18(p8634よりも短い)で作れるよう、シリンダー+リング構造を変化させた。川又さんにおくってチェックしてもらう予定。
scaffoldであるM13p8634はどうやら他の研究室に頼んで作ってもらう必要があるらしく、購入はできない模様。なので、購入可能なM13MP18(p8634よりも短い)で作れるよう、シリンダー+リング構造を変化させた。川又さんにおくってチェックしてもらう予定。
追加:BIOMOD2011に参加していてp8634を使っていたドイツのチームにコンタクトを取ったところ、p8634を送ってもいいといわれました。ただ、届くのに1~2週間かかる見込み。


*スパイダー設計&発注: Wang
*スパイダー設計&発注: Wang

Revision as of 10:40, 17 September 2013

Note

Please write here what you did or what happened in your task. Here you are free to use Japanese, but remember to put English summary at the end. By the deadline of BIOMOD wiki freeze we will translate all the document here into English. It is recommended to record the event details and the names of all members who took part in the event.

13/9/17

  • ミーティング:全員

全体ミーティングを行いました。グループの解体、スケジューリング、マテリアルの注文、駒場・本郷で各自できる限り毎日ミーティング行うことなどが決められました。

  • 電気泳動続き:泳動開始まで 横川 近藤 西脇 泳動後 中島 西脇

前回作成したゲルで泳動を行いました

  • シリンダー+リング設計: 福原

scaffoldであるM13p8634はどうやら他の研究室に頼んで作ってもらう必要があるらしく、購入はできない模様。なので、購入可能なM13MP18(p8634よりも短い)で作れるよう、シリンダー+リング構造を変化させた。川又さんにおくってチェックしてもらう予定。 追加:BIOMOD2011に参加していてp8634を使っていたドイツのチームにコンタクトを取ったところ、p8634を送ってもいいといわれました。ただ、届くのに1~2週間かかる見込み。


  • スパイダー設計&発注: Wang

二つのバージョンのスパイダーを作成しばくちさんに発注を頼んだ

  • Wiki:近藤

プロトコルを追加しました。

13/9/14

  • 電気泳動:横川 西脇 (途中から:近藤)

AFMができなかったので、代わりに電気泳動をして、サンプルが壊れていないかチェックしました。 ただしこれも途中でゲルがうまく作れなかったため、ゲルの作成だけ終わらせて9/16に泳動の続きを行うことにしました。

Electrophoresis. Something being wrong, we postpone the experiment to the next monday.

  • ジャーナル作成:中島 西脇

このページを作成しました

We created a new page (this page).

13/9/13

  • AFM実験:近藤 中島 西脇 横川

AFM不調が動かなかったため実験はできませんでした。週末に松原さんが実験してくれるそうです。

AFM. AFM didn't work, so we'll wait for Matsubara-san to send us the results (maybe on Sunday or Monday)

13/9/11

  • アニーリング:中島 西脇 横川

シリンダーとリングのアニーリングを行いました。それぞれ一番はじめのバージョン(何も装飾されていないバージョン)です。

Annealing Cylinders and Rings